





-
電車が便利!
降りる駅は西武多摩川線の「競艇場前」駅。
JR中央線「武蔵境」駅から約10分!
-
入場門に到着!
約3分で入場門に到着!



-
-
会場までは歩いてスグ!
改札を出て右に行くと、ボートレース多摩川まで直通の通路が!
-
入場する前に、入場口左手をすり抜けていくと現れる、稲荷大明神で必勝祈願!
多摩川上流から流れ着いたご神体を祭ったという伝説を持つお稲荷様です。
-


-
ウェイキープラザ
入場門を入ってすぐ右手には、様々なグッズを販売している「ウェイキープラザ」があります。
『静波まつり』ちゃんのここでしか買えないオリジナルグッズが満載!
-
場内
場内はこんな感じ。
屋根がついているので、日差しが強い日も、雨の日も安心!
清潔感もありますね!
-
総合案内所
困ったことがあったらこちらの「総合案内所」へ。
-
場外
天気が良ければ緑に囲まれた水面へ。
防風林に囲まれているので波が立ちにくく、多摩川の水面は「日本一の静水面」と言われています。
-
まつりちゃんマンホール
芝生にあるマンホールの中には「静波まつり」ちゃんバージョンのものも。
ぜひ探してみてください!
-






散策してお腹が空いたなという方は、腹ごしらえ!
1階には「リップル」、特別観覧指定席4階には「ウェイキー」があります。
-
【1階】リップル
-
【特別観覧指定席4階】ウェイキー
-
ぜひ食べていただきたいのは、多摩川名物『牛炊』!
『牛炊』とは牛の雑炊のことで、4時間煮込んだ牛すじが絶品!
セットのキムチを入れれば、味変も楽しめます
-


-
1階スタンド席
生のモーター音や風を感じたい方は、1階スタンド席や、アプローチスペースがおすすめ!
芝生の上も気持ちいいですよ!
-
一般席
冷房完備の場所で、ゆったりレースを楽しみたい方は、2階や4階の一般席へ。
もちろん無料ですので、お気軽に!
-
-
アプローチスペース
アプローチスペース第1ターンマーク目の前に設置されているので水しぶきがかかるくらいの迫力が味わえます!
-
指定席/特別観覧席